【10年ぶりに自転車生活を再開します】3歳児の送迎に自転車購入することにしました。

 

こんばんは、かおりです!

 

 

来月から年少になる下の子の送迎に備えて、はじめて子供乗せ自転車デビューすることにしました。

 

 

しかし自転車に乗るのは約10年ぶり!

子どもを乗せる以前にまず自分が自転車に乗れるのかすら不安だし、そもそもどんな自転車を買ったらいいのかもわからない…

 

 

 

▽電動にするのか、しないのか問題

 

自転車を買うにあたりまず考えたのが電動にするかどうかということ。

 

 

家が坂の途中にあるので電動の方がいいのでは?と思いましたが、なんせ電動自転車って高い!!!

ホームセンターで売っているようなものでも安くて90000円くらい…

おまけにバッテリーが盗難にあいやすいため、使うたびに家の中まで持って行ったり定期的に充電が必要だったりと、ズボラな私には管理できないんじゃ?という不安もありました。

 

 

▽実際に乗ってみて決めたい!

 

実際に子どもを乗せて走ってみれば決められるのにな〜と思いついたのがレンタサイクル。

 

 

近隣にレンタサイクルができる大型の公園があったため、早速家族で行ってきました。

 

 

しかし肝心の電動自転車は台数が少なく既に品切れ…

電動なしの子ども乗せ自転車で走ってみることにしました。

 

 

山の中にあるひろーい公園なのでアップダウンもそれなりにありましたし、うしろに3歳の子どもが乗っているとかなり重い!!!

転ばなくて本当に良かったです(涙)

 

 

▽わが家は電動なしの子ども乗せ自転車を選びます!

 

それでもわが家は電動なしで良いと思った理由は以下のとおりです。

 

● 幼稚園までがそれほど遠くない

子どもとゆっくり歩いて20分くらい。

 

● 坂がそれほど長くない

家は坂の途中ですが平坦な道になるまでに距離はそれほどありません。

 

● 雨の日は車か徒歩

悪天候の際は車OKなので雨でも自転車ということはなさそう。

 

● 荷物が少ない

保育園時代と違って布団の持ち運びがない。

 

● 卒園したら大人しか乗らない

子どもを後ろに乗せられるのは6歳までらしいので、子どもが卒園したら子ども乗せ自転車も卒業です。

 

● 送り迎えにしか使わない

車があるので長い距離移動するときは車だし、重い荷物を運ぶときも車を使います。

 

 

今回アップダウンのある道を走ってみてわかったことは、傾斜が緩くても距離が長い坂だと漕ぐのが大変だけれど、傾斜がきつくても距離が短い坂なら意外と漕ぎきれてしまうということ。

坂が短ければその間だけ降りて自転車を押して歩いてしまってもいいし(ただし長い距離こどもを乗せたまま自転車を押すのはキツイ)。

 

 

こんな理由からわが家は電動なしで十分だと判断しました。

 

 

今回試し乗りできたことで自転車のインチをいくつにするかとか、自転車スタンドとチャイルドシートはケチったらいけないとか、そんなことも分かったので行って良かった!

 

 

安定性を重視してあえて小さいインチのものをお勧めしていたサイトもあったのですが、私は低いと逆に漕ぎにくくて危なかったので26インチにするつもりです。

チャイルドシート外したら大人用としても使い続けられるし…

 

 

f:id:kaorinoblog:20210320210432j:image

 

レンタルサイクル初体験だったのですが、自転車専用レーンがあるので練習しやすいし、子どもも車や歩行者を気にせず走れてとても楽しかったようです。

 

 

大人はもちろん子どもの自転車の練習や自転車を買い替える前の参考にもなるな〜と思いました。

うちの息子も今使ってるへんしんバイクじゃもうさすがに小さいので自転車の買い替えを決定。

インチ数はもちろん、こんなデザインが良さそうとかカゴ付きが便利とか、そんなことも子どもと共通理解できたのがよかったです。

 

 

何より大自然の中を自転車で疾走するのがめちゃくちゃ気持ち良かったし、すごくいい運動になりました〜!

もちろん翌日バキバキの筋肉痛に…

 

 

それでは!

本日もお読みいただきまして、ありがとうございました。